いつでも、どこでも、手元から始める改善活動を!
OTRSは、時間動作分析を現場で直接実施することで、改善活動の効率を高めるように設計された動画ベースのソフトウェアです。この強力なソフトウェアにより、標準作業の作成、分析、改善や最適な作業編成が可能となります。PC 版作業分析・業務最適化ソフトウェア OTRS10 の成功に続き、iPhone および iPadで利用できる「Mobile OTRS」アプリが登場したことで、これまで以上に迅速かつ簡単に作業分析が実施できるようになりました!
作業改善のためのDXツール「Mobile OTRS 」作業分析・業務最適化ソフトウェアのダウンロード、また無料デモ、お見積もり、詳細情報について、今すぐお問い合わせください。

「Mobile OTRS」 は、現場での作業時間測定と動作分析を可能にします。いつでも どこでも作業が解析できるため、組織の全員が改善活動を実施する絶好の機会を得ることができます。

「Mobile OTRS」 紹介ビデオ

Mobile OTRSの3つの特徴
1. いつでも、どこでも、誰でも使えるデジタル改善ツール!
iOSに対応したスマートフォンやタブレットを使って簡単に作業を記録し、現場にいながらデバイス上で直接作業を分析することが可能です。
2. 情報共有がかつてないほど簡単かつ迅速にできる!
動画で残せるため分析結果を伝えやすく、組織内で、より簡単により速く情報を共有することができます。
3. PC版「OTRS10」とiOS版「Mobile OTRS」の連携により、データ活用度がアップ
スマートフォンで記録したデータを使って、PCで詳細な作業マニュアルを作成することが可能です。また、反対に、PCで作成したデータをスマートフォンで現場に持ち出すことも可能で、データを記録・分析がさらに柔軟に行えるようになりました。
モバイルOTRSの機能
動画撮影
- 横向きでの動画撮影
- ズーム機能あり
- リアルタイム分析により録画中の要素分解が可能
作業分析
- 先に録画された作業を分析
- 作業要素データの定義と編集
- 最大要画素数:100 / 最大 20 サイクル
クロス集計
- サイクルごとの要素時間を表示
- サイクルごとの要素時間のバラつきを可視化
- 改善機会の特定
動画比較
- 二つの分析データの比較
- 隠れたノウハウの発見
- 作業員のトレーニング
組合せ票
- 標準作業組合せ票の作成
- 作業時間とタクトタイムの比較
- 改善機会を一目で把握
作業編成(山積み)
- 工程間の仕事量を平準化
- タクトタイムに合わせて作業要素を自在に入れ替え
- 作業編成の効率化
レポート
- アプリから直接レポートを作成
- 分析とデータの共有
- PDFファイルの作成
Mobile OTRSのメリット
改善が進む
- 改善活動の回数が増える
- 改善スピードがUP
- 動画の活用でコミュニケーションが容易に
時間短縮
- 作業分析時間が1/4に短縮!
- 作業分析がMobile OTRSアプリだけでも完結できる。
人材育成
- 作業員と一緒に動画を見ることで現場での教育を強化
- Mobile OTRSで撮影した動画を使用して効果的なマニュアルを作成
- 現場改善ができる人材を育成
モデルによる機能の違い
Mobile OTRS 活用事例
業務改善
スマートフォンで撮影した動画を活用し徹底的に作業時間分析を行うことで、現場で行われている作業のムリ、ムラ、ムダを洗い出し、生産性の改善や向上につなげることができました。
日本通運株式会社様の導入事例|時間測定・動作解析ソフトウェアによる倉庫ピッキング作業の生産性の向上
設備とロボットの改良
スローモーション再生機能により、コンマ1秒単位でムダな時間を把握できるため、設備やロボットの生産量を増やすための適切なチューニングが可能となりました。
丸五ゴム工業株式会社様の導入事例| 動作解析ソフトによる設備の詳細解析と最適化
人材育成
標準作業の動画を作業員に見せるだけでなく、作業員の作業手順を記録し、現場の標準作業例と比較することが可能なため、このような活動を現場に取り入れることで、人材育成教育がより簡単に、より効率的に行えるようになりました。
株式会社クボタ様の導入事例|ベテランからのノウハウ継承に作業計測ソフトを活用
Mobile OTRSとOTRS10の連携
- ブロードリーフの「Mobile OTRS」で撮影した動画をPC版「OTRS10」ソフトウェアに取り込み、動画マニュアルを作成。
- ブロードリーフの「Mobile OTRS」から「OTRS10」に分析データをインポートし、Excelで標準作業組合せ票と山積み表を作成。
- 「OTRS10」からブロードリーフの「Mobile OTRS」に動画解析データをインポートし、現場に直接持ち込んで確認することが可能。
トヨタ自動車のフィードバックを取り入れ開発されたモバイルOTRS
トヨタ自動車では、製造現場で「OTRS10」を活用いただいておりましたが、TPSに基づく現場カイゼンのデジタル化を推し進める中、『これからの時代は、いつでも、どこでも、誰でも、すぐにその場でカイゼン活動を行えるデジタルツールが必要である』という要望のもと、「OTRS10」のモバイル化に関心をお寄せいただきました。「Mobile OTRS」の開発では、トヨタ自動車の生産現場のご意見を取り入れ、昨年、プロトタイプが完成しました。実際のカイゼン活動で利用した現場からは、『TPSのデジタル化推進に最適な道具』と、高い評価をいただいております。
ブロードリーフ「Mobile OTRS」プレスリリースより引用
Mobile OTRS 作業分析ソフトついてのお問い合わせ
シンカ・マネジメントは、「Mobile OTRS」 の販売とサポートをグローバルに提供しています。弊社のリーンコンサルタント・チームは、英語、日本語、スペイン語、フランス語、イタリア語で「Mobile OTRS」のサポートを提供しています。
よくあるご質問(FAQ)
Mobile OTRS はどのような動作環境で使用できますか?
推奨デバイス: iPhone 8以降、iPhone SE(第2世代以降)、iPhone 11 Pro以降、iPhone 11 Pro Max以降、iPad(第7世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、12.9インチiPad Pro(第3世代以降)、11インチiPad Pro(第1世代以降)。
同僚とライセンスを共有することはできますか?
Mobile OTRS ライセンスは複数のユーザーで共有することはできません。ユーザーごとに専用のライセンスが必要となります。
1つの同じライセンスを使用して、iPhone と iPad の両方で Mobile OTRS を使用することはできますか?
個々のユーザーは、1つの Mobile OTRS ライセンスを iPhone または iPad で切り替えて使用することができます。一つのライセンスは二つのデバイスで同時に使用することはできないため、ユーザーはログインしているデバイスからログアウトした後、別のデバイスにログインする必要があります。どちらのデバイスも同じユーザーが所有し、同じ Apple ID を共有している必要があります。
Mobile OTRS の対応言語は何ですか?
Mobile OTRSはデフォルトで日本語と英語に対応しています。
どのような料金プランがありますか?
Mobile OTRSはサブスクリプションでご利用いただけます。StandardとProfessionalの2つの料金プランをご用意しております。詳細については、下記のお問い合わせフォームまたはお問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。
Mobile OTRSに関する詳細は、シンカ・マネジメント までお問い合わせください。
シンカ・マネジメント は、「OTRS10」および「Mobile OTRS」の販売とサポートをグローバルに提供しています。価格や情報については、お気軽にお問い合わせください。